伏魔殿からこんにちは
日本を溶解させる、人ならざる者(妖怪)を特集しています。
民主党・日教組・教職員関連の記事と巨大掲示板の討論など。
旧名 我欲の宴 ニホンノヨウカイ
人気の投稿
世襲議員で崩壊 自民・林芳正議員(世襲4世議員)の非常識さに非難轟々!政府主催の追悼式を欠席、地元でパーティー
自民党の林芳正政調会長代理(51)への批判が、党内外で高まっている。
東日本大震災から1周年となる3月11日、天皇、皇后両陛下をお迎えして開催された政府主催の追悼式を欠席して、地元・山口県で国政報告会などを開いていたのだ。
立食形式の会には、料理やお酒も出て、最後には「ガンバロー!」と全員で拳を突き上げていたという。「被災者・被災地軽視」「皇室軽視」といった声も出ている。
政府主催の追悼式には約1200人が出席。発生時間の11日午後2時46分から1分間の黙祷が行われ、心臓のバイパス手術からまだ日の浅い天皇陛下がお言葉で、犠牲者に哀悼の意を表された。
野田佳彦首相をはじめ、衆参両議長や最高裁長官、与野党国会議員、各国大使らも出席していたが、林氏は同日午後、山口県長門市と萩市で、国政報告会などを開いていた。
長門市が正午から、萩市が追悼式と重なる午後3時からの開会。案内状にはこうあった。
《林参議は自民党政調会長代理として党の重責を担われ、震災の復旧・復興対策をはじめ様々な分野で政府与党に対し政策提言を行われ、今や自民党の顔の一人として、日本国の為に日々、御活躍中です。先生の更なる飛躍を期し、ご激励いたしたく、林よしまさ参議を囲む会を開催させて頂く運びとなりました》
どこにも、3月11日が、死者・行方不明者約2万人という甚大な被害を出した大震災の1周年とは書かれていない。招待状は後援会名だが、連絡先は「林事務所」となっていた。
翌12日の読売新聞地域版には「林参院議員の萩後援会発足へ」「3区くら替えも視野」 という記事が掲載。林氏が衆院山口3区(萩市、宇部市など)へのくら替え出馬を模索し、国政報告会で、萩市に後援会を立ち上げることが決まったというものだ。
自民党閣僚経験者は「理解できない。3月11日は犠牲者の魂や被災者の悲しみと静かに寄り添うべき日であり、自民党では『追悼式に出席するように』と幹事長名の文書が出ていた。
その日に選挙運動をするなど『被災者・被災地軽視』『皇室軽視』といわれても仕方ない」とあきれる。
イカソース
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120319/plt1203191119001-n1.htm
息を吐くように嘘をいう元NHK職員 小宮山厚労相 ウソ答弁を1ヶ月後に謝罪 NHKは中継せず
小宮山洋子厚労相(63)が12日午前の参院予算委員会で、自民党の三原じゅん子参院議員(47)に先月7日の同委員会で“ウソ答弁”をしていたとして謝罪した。
「(答弁を)訂正するとともに、委員(=三原氏)の質問の趣旨を的確に理解せず、審議を混乱させたことをおわび申し上げます」
小宮山氏は12日の委員会の冒頭、こう謝罪した。午前9時からのNHKの中継前に行われ、全国放送はされなかった。
謝罪の対象は、2月7日のやりとり。三原氏が、子宮頚(けい)がんのワクチン接種が予防接種法の「2類疾病」になった場合「接種費用や副反応救済はどうなるのか」と質問したのに対し、小宮山氏は自信満々に「今と変わらない」「今のまま」と答弁した。
しかし、翌日には三原氏に対して官僚が答弁の間違いを認めた。三原氏は小宮山氏の軽すぎる姿勢について「女性の命を軽視している。女性の敵だ」と激怒していた。
小宮山氏は12日、「定期接種の自己負担は市町村の判断、健康被害救済の水準は現在も下がる」と述べた。三原氏は委員会室で静かに耳を傾けていた。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120312/plt1203121528004-n1.htm
息を吐くように嘘をつく、小宮山洋子厚労相 “人命無視のウソ答弁”に自民・三原じゅん子氏が激怒
自民党の三原じゅん子参院議員(47)が激怒している。小宮山洋子厚労相(63)が7日の参院予算委員会で、子宮頚(けい)がんのワクチン接種に関する費用負担に関して、堂々と「ウソ答弁」をしていたのだ。就任以来、小宮山氏は問題発言を繰り返している。三原氏は「女性の命を軽視している。女性の敵だ」とまで言い切った。
こんないい加減なことが許されていいのだろうか! 私(三原)は憤りを禁じ得ない。
2年前の参院選で初当選して以来、私は「子宮頚がん撲滅」を訴え続けてきた。そのために必要なのはワクチン接種の普及だ。2月8日には、インフルエンザ菌b型と小児用肺炎球菌、子宮頚がんのワクチン接種の臨時特例事業526億円が盛り込まれた第4次補正予算が成立した。
だが、1月27日に厚生科学審議会感染症分科会予防接種部会が、子宮頚がんを個人予防に比重を置いた「2類疾病」に分類した。予防接種法が改正されれば、現在多くの地方自治体で無料とされている子宮頚がんワクチンは有料化され、副反応救済制度による給付金も削られてしまう。
しかし、それでは命を救えない。そもそも、「1類疾病」と「2類疾病」を分類して、差をつける必要はあるのか。私は7日の参院予算委員会で、小宮山厚労相にこの件を質問した。
小宮山氏は「(子宮頚がんを)2類に分類しても、いまと変わらない保証がちゃんとつく形にしている」と断言した。
私が「今のままで、よろしいということか?」と確認すると、小宮山氏は「今のままだ」と再度言い切った。
ところが、翌8日夕方、厚労省の外山千也健康局長らが議員会館の事務所に説明に来て、「救済制度は現行の事業より数段落ちます」と小宮山氏の答弁が間違っていたことを明らかにしたのだ。
前日の予算委員会で、小宮山氏はメモも見ず、官僚からの助言も得ず、自信に満ちて答弁した。だが、その内容は真っ赤なウソだったのだ。
そういえば、質問する私の背後で同僚議員から「その答弁を信用するな!」とのヤジが飛んでいたことを思い出す。
小宮山氏は「子宮頚がんのことについては、私も一緒に取り組んできた仲間の1人だと思っている」と述べていたが、とんでもない。彼女は子宮頚がんを軽視している。すなわち女性の命を軽視しているのだ。小宮山氏は私たちの仲間などではない、「女性の敵」だ。
こんな厚労相を擁する野田内閣では、人命重視の政治は望めない。1日も早く退陣していただくことを願うばかりだ。
このニュースを受けて、巨大掲示板での討論は
やらせ党首会談ばれる。事前に談合していた野田民主党総理と谷垣自民総裁
野田佳彦首相(54)と自民党の谷垣禎一総裁(66)が先週末の2月25日、都内で極秘会談していたことが明らかになった。
消費税増税法案成立と引き換えに衆院解散を約束する「話し合い解散」や、その後に増税反対の小沢一郎・民主党元代表(69)を
排除する形での大連立構想などが話題になったとみられる。
両者は会談の存在自体を否定するが、なんらかの“密約”が結ばれたのではないか。
「会っていない」
野田首相は2月29日夜、記者団に谷垣氏との会談を否定し、谷垣氏も「まったく、なし」と述べた。
しかし、藤村修官房長官は同日の政府・民主三役会議で「外(向け)には会っていないということだ」と説明し、
自民党幹部は「会談はあった」と明言した。
詳細な会談内容は不明だが、毎日新聞によると、会談は野田首相側の要請で行われ、
首相は「このままでは消費税法案を小沢氏につぶされる」と強い懸念を示したという。
野田首相と谷垣氏は、どちらも財政再建論者だ。同日の党首討論では、「消費税増税は必要」で一致した。
さらに野田首相は「東北新幹線でも、秋田を目指しているか仙台を目指しているかであって、
福島までは一緒に行けると思う」と自民にラブコール。これに対し、谷垣氏は早期の衆院解散・総選挙を要求。
「それ(総選挙)をきちんとやれば、私たちと方向性が合って、その先に協力する道はいくらでも開ける」と述べ、
衆院選後の協力を否定はしなかった。
永田町では「両者の会談では、消費税増税法案の成立と引き換えに解散する『話し合い解散』や、
その後に第1党から首相、第2党から副総理を出す『大連立』が話題になったのだろう」(民主党中堅議員)と見る向きが多い。
政治評論家の浅川博忠氏は「会期末(6月)の話し合い解散は、野田首相と谷垣氏のどちらにもメリットのある話だ。
党首を降ろされる前に選挙ができ、小沢氏に邪魔されず消費税増税が可能で、橋下氏の新党の準備が整っていない間に
選挙をする“橋下封じ”にもなる。公明党も早期解散は大歓迎だ。実現の可能性はかなり高いのではないか」と話している。(抜粋)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120301/plt1203011238003-n1.htm
暴かれる福島原発 菅直人首相の人災と結論 民間事故調報告書
パニックと極度の情報錯綜 「やめた方がいいですよ」 枝野氏は菅首相にダメ出していたが…
福島原発事故独立検証委員会(民間事故調)の報告書から浮かび上がるのは、「パニックと極度の情報錯綜(さくそう)」(報告書)に陥り、「テンパッた」(同)状況となった当時の菅直人首相や官邸中枢が、現場に無用な混乱を招き、事故の危険性を高めた実態だ。調査の結果、菅氏による「人災」が証明されたといえる。
「厳しい環境の中でやるべきことはやった。一定の達成感を感じている」
菅氏は昨年8月の首相退陣表明の記者会見でこう自賛した。だが、報告書が指摘するのはむしろ、やるべきでないことばかり繰り返した菅氏の姿だ。
報告書によると菅氏が東日本大震災発生翌日の3月12日早朝、東京電力福島第1原発を視察することに、当初は枝野幸男官房長官(当時)も海江田万里経済産業相(同)も福山哲郎官房副長官(同)も反対だった。
ところが、「言い出したら聞かない」(報告書)菅氏は視察を強行する。視察に同行した班目春樹原子力安全委員長は現地に向かうヘリ機中で種々の懸念を説明しようとしたが、菅氏は「俺は基本的なことは分かっている。俺の質問にだけ答えろ」と聞く耳を持とうとしなかった。
前原誠司氏「言うだけ番長」と記載され産経新聞記者の会見出席を拒否で批判相次ぐ
【話題】 「言うだけ番長」と記載され産経新聞記者の会見出席を拒否した前原氏にネット掲示板で批判が殺到
1 名前: 影の大門軍団φ ★ 投稿日: 2012/02/24(金) 14:15:49.20 ID:???0
23日、国会内で開いた定例記者会見で民主党の前原誠司政調会長が産経新聞記者の出席を拒否したことを
各メディアが報じ、ネット掲示板上で話題になっている。
時事通信の報道によると、産経新聞が前原氏を「言うだけ番長」と記載したことに前原氏が抗議し、
文書での回答を求めていたのだが、同日の記者会見開始前に産経新聞の記者が出席していることに気づき、
「会見が始められない」と前原氏が会見を拒否したという。
その後、会見場所を別の会場へ移し、参加記者に普段は求めない名刺提出を求め、
産経新聞は「お断りしています」と拒否されたとも伝えている。
この記事を受け、ネット掲示板では「言論の自由を踏みにじる行為」「情けない…政治家としてこれはやっちゃいかんだろ」
「人としての器が小さい」「人は図星を突かれると激怒するものだ」など、前原氏の対応に批判が殺到。
一方で「あらかじめ文章で回答を求められていて、会見拒否の意向を伝えられてるんだから、産経新聞が悪いだろ」など、
産経新聞側の落ち度を指摘する声も少数ながらあがっていた。
また、「アメリカではオバマ大統領がFox Newsを排除しようとした際、4大ネットワークは権力批判をしたが、
日本の大手メディアはだんまりか」など、日本のニュースメディアを批判する声も寄せられている。
http://news.livedoor.com/article/detail/6309513/
【政治】前原氏 産経新聞記者の会見出席を拒否・・・前原氏を「言うだけ番長」と記載したことなどに抗議★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330048953/
このニュースを受けて、巨大掲示板での討論は
ワタミ 飛び降り社員労災認定 渡邉美樹会長発言で波紋広がる「バングラデシュで学校を亡くなった彼女も期待してくれている」
【話題】 ワタミ元社員の過労自殺認定に言及した渡邉美樹会長のツイートでネット掲示板炎上★4
1 名前: 再チャレンジホテルφ ★ 投稿日: 2012/02/23(木) 21:05:42.24 ID:???0
21日、共同通信をはじめ報道各社は、外食産業大手「ワタミ」の社員だった26歳女性の自殺を、
過労が原因だったとして労災認定されたと報じた。
共同通信は、自殺した元ワタミ社員の過酷な労働環境を思わせる生々しい日記も公開している。
体が痛いです
体が辛いです
気持ちが沈みます
速く動けません
どうか助けてください
誰か助けてください
この日記がネット掲示板やツイッターで紹介されると、「2ヵ月でここまで追い込めるってスゲーな」
「やめるって選択肢に辿り着けてないって、もう完全に精神を病んでるよな…どんだけ追い詰めてんだよ」など、ワタミへの批判が殺到した。
また、ワタミ株式会社取締役会長の渡邉美樹氏が、この報道について言及したツイートも物議を醸しており、炎上状態になっている。
労災認定の件、大変残念です。 四年前のこと 昨日のことのように覚えています。彼女の精神的、肉体的負担を仲間皆で減らそうとしていました。
労務管理 できていなかったとの認識は、ありません。 ただ、彼女の死に対しては、限りなく残念に思っています。
会社の存在目的の第一は、社員の幸せだからです
わたなべ美樹@watanabe_miki
バングラデシュ 朝、五時半に、イスラムの祈りが、響き渡っています。たくさんのご指摘に、感謝します。
どこまでも、誠実に、大切な社員が亡くなった事実と向き合っていきます。バングラデシュで学校をつくります。
そのことは、亡くなった彼女も期待してくれていると信じています。
2012年2月22日 - 9:26
これが現実 渡邉美樹ワタミ会長 「ここから飛び降りろ」発言の2年前、2008年に社員が本当に飛び降りていた。
![]() |
居酒屋「和民」を展開するワタミフードサービス(東京)の社員だった森美菜さん=当時(26)=が2008年に自殺したのは、長時間労働によるストレスが原因だったとして、神奈川労働者災害補償保険審査官が労災適用を認める決定をしていたことが21日、分かった。決定は14日付。
遺族が同年8月、横須賀労働基準監督署に労災認定を申請したが認められず、同審査官に審査請求していた。
代理人弁護士によると、森さんは同年4月に入社、神奈川県横須賀市内の和民に配属された。5~7日間連続の深夜勤務など長時間労働で、時間外労働は月100時間を超えた。入社約2カ月後の同年6月、自宅近くのマンションから飛び降り自殺した。
審査官は決定書で「業務による心理的負荷が主因となって精神障害が発症した」と認定した。
時事通信 2月22日(水)0時34分配信
このニュースを受け、渡邉美樹ワタミ会長の発言と巨大掲示板での討論は.
なぜ「飛び降りろ」と叱咤できたのか:ワタミ会長 渡邉美樹
平成丸投げ品質日本 鹿島建設 水島トンネル崩落 監視モニター室無人・録画無し 土砂に水が混じることも無視
監視モニター室無人のまま 倉敷の海底トンネル事故
倉敷市のJX日鉱日石エネルギー水島製油所の海底トンネル事故で、トンネル内の様子を監視する地上のモニター室が事故当時、無人だったことが8日、JXエネへの取材で分かった。また、トンネル先端付近の海底に直径約20メートルのくぼみがあることも、水島海上保安部の調査で判明。
県警は落盤した可能性もあるとみて原因を調べるほか、工事業者側の監視体制に問題がなかったか、関係者から事情を聴く方針。
さらに、行方不明者5人を捜索するため、県警は8日朝、機動隊の水難救助隊11人を現地に派遣。立て坑内には濁った海水とがれきが残っており、二次被害を起こさずにトンネル内に入ることができるかどうか判断する。
JXエネなどによると、トンネル内には掘削と同時に壁を組み立てる「シールドマシン」と、機材を搬入する立て坑内の計2カ所にカメラを取り付け、掘削の様子を地上で監視できるようになっていた。
しかし、地上のモニター室は事故当時誰もおらず録画機能もなかった。
元請けの鹿島は7日の会見で「土砂に水が混じることはあったが、そのままにしていた」と説明。大量の浸水は工事当初から想定していなかったとしている。
水島海上保安部によると、くぼみは水深約11・5メートル地点にあり、くぼみの深さは最大3・5メートルだった。
ソース:中国新聞
このニュースを受けて、巨大掲示板の討論は.
平成の丸投げ品質 鹿島 海底トンネル崩落事故 壁面の厚み足りず崩落か「シールド工法」専門家指摘
海底トンネル事故、壁面の厚み足りず崩落か 「シールド工法」専門家指摘
岡山県倉敷市の海底トンネルの事故で、海底トンネルの掘削で用いられた「シールド工法」は軟弱な地盤でも安全性が高く、日本の技術は世界で最高水準といわれる。一般的にトンネル壁面の崩落は考えられないとされるが、設計段階のデータを入手した専門家は「壁面の厚みが通常より薄い」と指摘、圧力に耐えられず崩落した可能性もあるとしている。
同工法は大型掘削機「シールドマシン」で穴を掘り進めると同時に、進んだ分だけトンネルの壁面に「セグメント」と呼ばれる円弧状のブロックを組み立てて強度を保つ。掘削した土砂は、掘削機の排土口からベルトコンベヤーで外に搬出される。
早稲田大学の小泉淳教授(建設工学)によると、セグメントは通常、トンネルの直径に対し5~7%の厚みを持たせて、周囲の圧力からトンネルを守る。だが、このトンネルの設計段階の資料では、直径約4・8メートルに対し、セグメントの厚さは約16センチで、約3・3%しかなかったという。
ソース:産経新聞 2月9日(木)12時0分配信
丸投げゼネコン鹿島 海底トンネル崩落事故 安全対策皆無 被害者は、すべて下請け
倉敷市のJX日鉱日石エネルギー水島製油所の海底トンネル事故で、トンネル内の様子を監視する地上のモニター室が事故当時、無人だったことが8日、JXエネへの取材で分かった。また、トンネル先端付近の海底に直径約20メートルのくぼみがあることも、水島海上保安部の調査で判明。
県警は落盤した可能性もあるとみて原因を調べるほか、工事業者側の監視体制に問題がなかったか、関係者から事情を聴く方針。
さらに、行方不明者5人を捜索するため、県警は8日朝、機動隊の水難救助隊11人を現地に派遣。立て坑内には濁った海水とがれきが残っており、二次被害を起こさずにトンネル内に入ることができるかどうか判断する。
JXエネなどによると、トンネル内には掘削と同時に壁を組み立てる「シールドマシン」と、機材を搬入する立て坑内の計2カ所にカメラを取り付け、掘削の様子を地上で監視できるようになっていた。
しかし、地上のモニター室は事故当時誰もおらず録画機能もなかった。
元請けの鹿島は7日の会見で「土砂に水が混じることはあったが、そのままにしていた」と説明。大量の浸水は工事当初から想定していなかったとしている。
水島海上保安部によると、くぼみは水深約11・5メートル地点にあり、くぼみの深さは最大3・5メートルだった。
ソース:中国新聞
このニュースを受け、巨大掲示板での討論は.
増税の黒幕 勝栄二郎財務事務次官が描く 「高齢役人天国」計画進行中
65歳定年で年金受給の空白なくす「高齢役人天国」計画進行中
かつて官僚の無駄遣いについて「シロアリのようだ」と批判し、駆除しなければいけないと語っていた野田佳彦首相だが、今では“脱官僚”どころか、財務省のいいなりになっている。
野田首相―岡田克也副総理の体制下でシロアリ官僚の増殖は着実に進み始めた。
総額約96兆円という過去最大の来年度予算案の中身を見ると、まさに役人が税金を「入るだけ使う」というになっている。
そうでしたっけ?うふふ 朝鮮どじょう 「国家公務員人件費2割削減と消費増税、セットでない」
首相「人件費削減と消費増税、セットでない」
野田佳彦首相は6日の参院予算委員会で、民主党が2009年の衆院選マニフェスト(政権公約)で掲げた国家公務員総人件費2割削減の実現が消費増税の前提ではないとの認識を示した。「2割削減の道筋と(消費増税は)必ずしもセットではない」と語った。
消費増税に反対している民主党の小沢一郎元代表と鳩山由紀夫元首相について「必要ならばどなたでも説得していきたい」と述べた。野党が消費増税関連法案への賛成と引き換えに首相に衆院解散を求める「話し合い解散」は「解散うんぬんは軽々に話す話ではない」と指摘した。
首相は野党時代の09年衆院選の演説で「マニフェストに書いてないことはやらないのがルールだ。(自民党は)書いていないことを平気でやる」と消費増税を目指した当時の麻生太郎首相を批判した。たちあがれ日本の片山虎之助氏がその演説を非難すると、首相は「ルールだと言ったところは言い過ぎだった」と陳謝した。
日本経済新聞 2012/2/6 19:34
このニュースを受けて、巨大掲示板での討論は.
【政治】 野田首相 「国家公務員人件費2割削減と消費増税、セットでない」★2
野田佳彦首相は6日の参院予算委員会で、民主党が2009年の衆院選マニフェスト(政権公約)で掲げた
国家公務員総人件費2割削減の実現が消費増税の前提ではないとの認識を示した。
「2割削減の道筋と(消費増税は)必ずしもセットではない」と語った。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E2E4E2E0988DE2E4E2E0E0E2E3E08297EAE2E2E2
※前(★1:02/06(月) 20:43:54):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328528634/
国家公務員総人件費2割削減の実現が消費増税の前提ではないとの認識を示した。
「2割削減の道筋と(消費増税は)必ずしもセットではない」と語った。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E2E4E2E0988DE2E4E2E0E0E2E3E08297EAE2E2E2
※前(★1:02/06(月) 20:43:54):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328528634/
ふざけんな野田
国家公務員総人件費2割削減?
そうでしたっけ、ふふふ
そうでしたっけ、ふふふ
不退転の決意
いい加減にしろ
さあ逃げ始めたぞー
歳出のメインの人件費削減しないってことは
増税だけゴリ押しするってことか。
気が狂ってんな。
鳩とか管とかのレベルじゃない。
素で狂ってる。
増税だけゴリ押しするってことか。
気が狂ってんな。
鳩とか管とかのレベルじゃない。
素で狂ってる。
まずは公務員の人件費を2割削減して
それで駄目なら消費税増税するのが当たり前だからな。
はやく公務員の人件費2割削減しろよ
それで駄目なら消費税増税するのが当たり前だからな。
はやく公務員の人件費2割削減しろよ
(あおり・ステマ・AAの為、省略)
もうアホか馬鹿かと
国のカネがないから増税するんだろ?
直前のギリシャの歴史にすら学べないのか
国のカネがないから増税するんだろ?
直前のギリシャの歴史にすら学べないのか
公僕の給料2割カットすりゃ増税なんて必要ねーんだから当たり前だろ
さらに増税までセットに考えてるアホがいたのかよ!
さらに増税までセットに考えてるアホがいたのかよ!
退転しろ泥鰌野郎
2割削減と消費税セットなんかだめだぞ!先に2割カットしてから消費税だろ!
何いいいいいい!セットでもやらなないだとおおおおw!てめいw
何いいいいいい!セットでもやらなないだとおおおおw!てめいw
2割削減の方は最初からやるつもりないもんな
ふざけんな死ね☆
誰もセットでやってくれなんて言ってない。公務員削減を先にやれと言っているだけなんだが。
政治家と公務員以外の国民は政治家と公務員のための奴隷なんですね
国民の年金は悲惨なものになるけど公務員の共済年金だは守るんですね
見事なまでの財務省のポチ
国民の年金は悲惨なものになるけど公務員の共済年金だは守るんですね
見事なまでの財務省のポチ
野田首相の外国人献金について徹底追及
http://www.youtube.com/watch?v=QUUoCXvPGbI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=QUUoCXvPGbI&feature=related
息を吐くように嘘を吐くどっかのミンジョクと同じ
民主党なんかに投票もしてないし期待など微塵にもしてなかったけど
せめて選挙前より悪い方向へ弄るなヴォケが
せめて選挙前より悪い方向へ弄るなヴォケが
セットじゃないなら、まず人件費2割削減だけやってくれ。
2割削減やらないと断言したら公約放棄じゃねーかよ いいのかこの発言!!
同時進行もしないって 全然 まじめにやるつもりねーじゃん 2年限定も詐欺にするつもりなんだろ
同時進行もしないって 全然 まじめにやるつもりねーじゃん 2年限定も詐欺にするつもりなんだろ
すんげーバカ
ああ、セットじゃないよな
大前提の中の一つに過ぎない
公務員人件費二割削減・議席の大幅幅削減・無駄に溜まった米国債の一部売却
全部済ませてからだ
大前提の中の一つに過ぎない
公務員人件費二割削減・議席の大幅幅削減・無駄に溜まった米国債の一部売却
全部済ませてからだ
消費税増税以外はどうでもいいって思ってるんだろうなあ・・・
国家公務員5兆円、痴呆公務員27兆円、トータル32兆円の20%削減で6兆4千億円の削減になる。これで消費税の増税は不必要なんだが。
地獄に落ちろ
セットじゃないよな
公務員人件費削減はすぐ実施していい必須項目。
消費税は必要無ければ上げなくてもいい。
公務員人件費削減はすぐ実施していい必須項目。
消費税は必要無ければ上げなくてもいい。
ギリシャになるんじゃなくて既にギリシャだろ。公務員天国の時点で
税金で食う奴等がいい生活してるって江戸時代とかわらん
幕府も度々財政破綻してたが、今の日本もいつか破綻だろ
税金で食う奴等を改革しないとどうにもならんぞ
庶民に重税課すのだって限界あるからな
税金で食う奴等がいい生活してるって江戸時代とかわらん
幕府も度々財政破綻してたが、今の日本もいつか破綻だろ
税金で食う奴等を改革しないとどうにもならんぞ
庶民に重税課すのだって限界あるからな
なんか強盗にお金出せと言われてるような世の中だな。
副総理様はなんて言ってんだよ
あいつもダンマリか?
あいつもダンマリか?
なんで公約守らないんだよ なんで公約と民意まで一致してるのに逃げるんだよ
死ね!!売国キムチ豚!!!
アホか!!詐欺豚市ねやコラ!!!
お前の頭の中は増税増税、そればっかりやな!!!!
官僚の犬かよ!!
そんなんだから家政婦の野田って言われるんだよブタが!!!!!!
お前の頭の中は増税増税、そればっかりやな!!!!
官僚の犬かよ!!
そんなんだから家政婦の野田って言われるんだよブタが!!!!!!
笑うセールスマンに似てると思ってたんだ
>>31
岡田克也は公務員改革に取り組みたいと言ってるだけで、やる気なし。\(^o^)/
岡田克也は公務員改革に取り組みたいと言ってるだけで、やる気なし。\(^o^)/
なんだよこの国会議員 詐欺をいつまで放置してんだ 解散させろや!
なんでやねんね
というか公務員給与削減を国民投票しろ
あきらかに一般会社員より多いんだから不満が出て当たり前だ
あきらかに一般会社員より多いんだから不満が出て当たり前だ
党内すらまとめられないブタにできる事など一つもない
豚豚子豚ぶー!
こいつらが歳出削れるわけないだろ
既に官僚のゾンビなんだぜ
既に官僚のゾンビなんだぜ
増税とか言う前に、国も地方も全ての公務員の総人件費を恒久的に3割以上削減しろ!
鳩山,菅,野田
粒揃いですなぁ…
粒揃いですなぁ…
というか公務員共済年金職域加算消滅を国民投票しろ
あきらかに厚生年金より多いんだから不満が出て当たり前だ
あきらかに厚生年金より多いんだから不満が出て当たり前だ
スレが変われば議論も薄れる
また池沼があふれる
どうしようもないクズだよ、お前らは
また池沼があふれる
どうしようもないクズだよ、お前らは
民主党御用達コメンテーターの特徴。
●自民党政権の事例を出す。
前の人もやってたから良いって方向に誘導。
●悪役を仕立て上げて話を反らす。
民主党への批判が出ると役人叩き等に強引に誘導しすり替える。
●改革路線であるかのような誘導。
民主党の政策が全て有益な改革の一環であるかのように誘導し好印象を持つように仕向ける。
目に余るものがるコメンテーターが沢山いる。
テレビを見るのもいいが、よく注意をするべきだ。
●自民党政権の事例を出す。
前の人もやってたから良いって方向に誘導。
●悪役を仕立て上げて話を反らす。
民主党への批判が出ると役人叩き等に強引に誘導しすり替える。
●改革路線であるかのような誘導。
民主党の政策が全て有益な改革の一環であるかのように誘導し好印象を持つように仕向ける。
目に余るものがるコメンテーターが沢山いる。
テレビを見るのもいいが、よく注意をするべきだ。
現在の国、地方公務員給与は37%削減してようやく民間の給与水準に並ぶ。しかも、これらの高額な所得は全て国民の税金である。あとはわかるな?
37%を民間の貧乏人に回せば公務員のように貯金されずに済むから消費が活発になるね
その37%が借金にならないから財政も健全化に向かうね なんでやらないの国賊国だから?
その37%が借金にならないから財政も健全化に向かうね なんでやらないの国賊国だから?
公務員の今の高給料を支えるためには、消費税増税しかありません。
どうか、国民の皆様ご理解ください。民主党は、国民の皆様もご承知の通り
公務員のための政党です。よろしくお願いいたします。
どうか、国民の皆様ご理解ください。民主党は、国民の皆様もご承知の通り
公務員のための政党です。よろしくお願いいたします。
マニフェストはやらないのでは無くて無能なのでできないから仕方ないけど
民主党が政党として今でも存在してる事は明らかにおかしい
民主党が政党として今でも存在してる事は明らかにおかしい
財務省にチョンやらヤクザやらの違法献金を全て捕捉されて
刑務所送りになりたくなければ増税しろと恫喝されているんだろ
刑務所送りになりたくなければ増税しろと恫喝されているんだろ
.
(あおり・ステマ・AAの為、省略)
イギリスは消費税を17・5%から20%に引き上げた時に、
国家・地方含めて全部の公共事業費20%カットをやった。
日本は数値目標も作らないし、なんなの?
国家・地方含めて全部の公共事業費20%カットをやった。
日本は数値目標も作らないし、なんなの?
>>53
木っ端微塵に打ち砕かれたなwwwwww
木っ端微塵に打ち砕かれたなwwwwww
消費税は欧米並みに上げると言うが
公務員給与を欧米並みに下げるとは言わんのな
公務員給与を欧米並みに下げるとは言わんのな
公務員と特殊・公益法人に属する’みなし公務員’の給与総額は年間60兆円です。
(第159回国会での答弁)(人事院勧告に準拠しているグループのみの話)
さらに形を変えて分かりにくくしているだけの優遇もたくさんあります。
例えば、公務員のみの年金の「雇用者側が負担するその他の追加費用」を是正するだけですら、
1.8兆円も削減できます。(みんなの党、浅尾慶一郎他指摘)
(年金、退職金、保険などに様々な優遇があるのはご存知だと思います。
目をそらすために様々な手を使ってきますので
くれぐれも、「国家」公務員の「給与」だけの問題でない、ことを理解し
騙されないようにしてください)
「公務員だけは別だ、と優遇しているものはたくさんある。これらはみな民間と同じにしたらいい。
行政改革ですよ。この人たちは国民健康保険には入ったらいい」(片山善博・元総務大臣)
大変、大変と言いながらこれらの改革を行わないのは不思議に思いませんか?
トップからして腐っている公務員
目黒のサンマでなく「目黒の8万」 財務事務次官・勝栄二郎氏の家賃
民間なら家賃30万のところに8万でのさばる財務省の人間達。
http://facta.co.jp/blog/archives/20111215001049.html
この公営マンション、税金の館で野田の親分の勝は税金まみれの低家賃でぬくぬくと暮らしている。こういう奴らが「増税が必要だ」とほざいている。
それに自分らの暮らしを守りたい他の公務員達が同調する。
記者クラブと再販法で守られ、さらに軽減税率を上げることで新聞協会が潤う大手新聞は当然同調。
国内の全テレビ局合わせて年間7億円しか払ってない電波使用料でぼろ儲けのテレビ局(国民資産からの略奪行為組織)もそれにきついことは言えない。
腐った日本の中枢。北朝鮮以下。
目黒のサンマでなく「目黒の8万」 財務事務次官・勝栄二郎氏の家賃
民間なら家賃30万のところに8万でのさばる財務省の人間達。
http://facta.co.jp/blog/archives/20111215001049.html
この公営マンション、税金の館で野田の親分の勝は税金まみれの低家賃でぬくぬくと暮らしている。こういう奴らが「増税が必要だ」とほざいている。
それに自分らの暮らしを守りたい他の公務員達が同調する。
記者クラブと再販法で守られ、さらに軽減税率を上げることで新聞協会が潤う大手新聞は当然同調。
国内の全テレビ局合わせて年間7億円しか払ってない電波使用料でぼろ儲けのテレビ局(国民資産からの略奪行為組織)もそれにきついことは言えない。
腐った日本の中枢。北朝鮮以下。
消費税は欧米並みに上げるのか
じゃあ公務員給与をカリフォルニア目標の時給650円にするしかないのか
じゃあ公務員給与をカリフォルニア目標の時給650円にするしかないのか
>>53
ミンスに投票しちゃったバカどもから選挙権取り上げるべきだな
ミンスに投票しちゃったバカどもから選挙権取り上げるべきだな
こらブタ詐欺師 おめーなんで日本が潰れそうだ 潰れそうだ 騒いでるのにカットしないんだよw
いや~日本の組織は腐ってるね。
なんか言うことコロコロ変わるな。いいかげんにしろよ民主党
はああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ???
ギリシャという良いサンプルを参考にしないのはなぜなんだぜ?
(あおり・ステマ・AAの為、省略)
地方公務員下げろや
こらシロアリブタ おめーなんで日本が潰れそうだ 潰れそうだ 騒いでるのにカットしないんだよw
こらウナギブタ おめーなんで日本が潰れそうだ 潰れそうだ 騒いでるのにカットしないんだよw
こらキムチブタ おめーなんで日本が潰れそうだ 潰れそうだ 騒いでるのにカットしないんだよw
こらウナギブタ おめーなんで日本が潰れそうだ 潰れそうだ 騒いでるのにカットしないんだよw
こらキムチブタ おめーなんで日本が潰れそうだ 潰れそうだ 騒いでるのにカットしないんだよw
野田はすぐに退陣してほしい。財務省の犬だ。
消費税上げて消費が冷え込み税収がさがったら
それを口実に消費税を更にあげれる!
と財務省とかは思ってるんだろうか?
それを口実に消費税を更にあげれる!
と財務省とかは思ってるんだろうか?
税収の8割が公務員の人件費なんだぜ、ガチでw
シロアリさんの手先ですからw
そもそも東日本大震災で財政を圧迫したから削るってはなしだったよな??
まず公務員の労働基本権も別の話だよな??
あと地方公務員の削減はどうなった??
って言うかそれ以前に今の円高水準で国民に何とかしろといっているんだから
当然今の税収で民主党政府が社会福祉を改革して何とかするのが筋ってもんだろ??
ちがうの??
税率を上げて税収を増やすことは民主党議員の生存同様認めない
税率を上げずに税収を増やすか,税収をそのままで社会福祉の劇的な向上を達成しなさい
あと国債の利回りと口にしえいる財務省役人とその手下。お前ら生きてることはもう無理だから
まず公務員の労働基本権も別の話だよな??
あと地方公務員の削減はどうなった??
って言うかそれ以前に今の円高水準で国民に何とかしろといっているんだから
当然今の税収で民主党政府が社会福祉を改革して何とかするのが筋ってもんだろ??
ちがうの??
税率を上げて税収を増やすことは民主党議員の生存同様認めない
税率を上げずに税収を増やすか,税収をそのままで社会福祉の劇的な向上を達成しなさい
あと国債の利回りと口にしえいる財務省役人とその手下。お前ら生きてることはもう無理だから
拾い物↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
参 議 院 予 算 委 員 会 (2月6日) た ち 日 ・ 片 山 虎 ノ 助
42 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:39:28.56 ID:67b8T4dj0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・片山
マニフェストで無駄をなくして16.8兆円を捻出すると。そうすれば消費税増税などいらない、議論すら不要と。
あなた達はそうやって政権をとった。それをまずは国民に謝罪すべきじゃないのか?
・野田
見通しが甘かったのはお詫びします
・片山
見通しが甘いんじゃなくて、全体が間違っているんですよ。総理が言ったことが巨大なブーメランになって戻ってきている。
・野田
マニフェストについて私が語った内容は今も同じです。書いてないことはやらないと言ったのは言いすぎでした。
・片山
16.8兆円だすと。消費税はいらないと。これは根幹なんですよ。この方針を変えるならやることがあるでしょう?
・岡田
16.8兆だすから消費税はいらないとはマニフェストに書いてない。消費税は我々の任期中には上げないとしているだけ。
消費税の議論すらしないということもありましたが、議論しないというのはやはりおかしい。そういうことです
・片山
それは詭弁でしょ。総理、どうやって進めるんですか?
・野田
与野党協議を進めて、閣議決定して、法案作成準備をしていきたい。今年の3月末までに出したい
・片山
これを打開するには新しい年金制度の数字を示すこと、一体改革の素案を与党の責任で閣議決定して関連法案を作る事、
マニフェストについて消費税を言わなかったことを国民に謝罪し、野党の承認をとらないと協議なんて無理でしょう
私は解散権を使うしかないと思う。簡単にいうと話合い解散です。各党に解散を条件に協議に応じることの約束をとることですよ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
参 議 院 予 算 委 員 会 (2月6日) た ち 日 ・ 片 山 虎 ノ 助
42 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:39:28.56 ID:67b8T4dj0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・片山
マニフェストで無駄をなくして16.8兆円を捻出すると。そうすれば消費税増税などいらない、議論すら不要と。
あなた達はそうやって政権をとった。それをまずは国民に謝罪すべきじゃないのか?
・野田
見通しが甘かったのはお詫びします
・片山
見通しが甘いんじゃなくて、全体が間違っているんですよ。総理が言ったことが巨大なブーメランになって戻ってきている。
・野田
マニフェストについて私が語った内容は今も同じです。書いてないことはやらないと言ったのは言いすぎでした。
・片山
16.8兆円だすと。消費税はいらないと。これは根幹なんですよ。この方針を変えるならやることがあるでしょう?
・岡田
16.8兆だすから消費税はいらないとはマニフェストに書いてない。消費税は我々の任期中には上げないとしているだけ。
消費税の議論すらしないということもありましたが、議論しないというのはやはりおかしい。そういうことです
・片山
それは詭弁でしょ。総理、どうやって進めるんですか?
・野田
与野党協議を進めて、閣議決定して、法案作成準備をしていきたい。今年の3月末までに出したい
・片山
これを打開するには新しい年金制度の数字を示すこと、一体改革の素案を与党の責任で閣議決定して関連法案を作る事、
マニフェストについて消費税を言わなかったことを国民に謝罪し、野党の承認をとらないと協議なんて無理でしょう
私は解散権を使うしかないと思う。簡単にいうと話合い解散です。各党に解散を条件に協議に応じることの約束をとることですよ
ふざけんな死ね
セットにしなかったら選挙でボロ負けだぞ
公務員は最低賃金でいいんじゃないのか?
まぁ、どだい民主党にできることじゃないわな
しかしこれだけの財政赤字なのに公務員てのは鬼畜だな。
こいつらは税金を食い散らかして我が身の事しか考えてない。
ヤクザの方がまだ可愛げがある。
日本は公務員が破綻さすだろうな!
こいつらは税金を食い散らかして我が身の事しか考えてない。
ヤクザの方がまだ可愛げがある。
日本は公務員が破綻さすだろうな!
>>75
話し合い解散なんて自民もせこいやり方だなぁ
話し合い解散なんて自民もせこいやり方だなぁ
民主党のマニフェスト = 絶対やらないことのリスト
民主党のマニフェスト = 絶対やらないことのリスト
民主党のマニフェスト = 絶対やらないことのリスト
はいここ試験に出るよ
事務系公務員は派遣で十分。
>>40
公約すら守れない豚に国など守れるはずもなかろう
公約すら守れない豚に国など守れるはずもなかろう
(あおり・ステマ・AAの為、省略)
>>82
片山は自民じゃねえだろ?
片山は自民じゃねえだろ?
増税はする、しかし公務員の給料は下げない。
やな国だ
やな国だ
言わなくとも分かってるから、増税以外の歳出削減は全て見送りだと
・岡田
16.8兆だすから消費税はいらないとはマニフェストに書いてない。→いかにも16.8兆出したかのように錯覚おこすだろ 岡田のいつもの騙し方
消費税は我々の任期中には上げないとしているだけ。→上げてるだろ 実施は解散後だろ 他の政党に丸投げ無責任で。
16.8兆だすから消費税はいらないとはマニフェストに書いてない。→いかにも16.8兆出したかのように錯覚おこすだろ 岡田のいつもの騙し方
消費税は我々の任期中には上げないとしているだけ。→上げてるだろ 実施は解散後だろ 他の政党に丸投げ無責任で。
まず、聞きたいんだが
震災の津波で死んだ警官て殉職扱いなの?海沿いで警官が流されて全滅したあの警察署とか
あり得なくね?「予想以上の天災」で「原発事故」は「想定外」なんだから勿論、殉職なんてあり得ないよな
そこで税金使ってんならそこから削れ
で、国家公務員の給料→地方
それで足りないなら増税な
震災の津波で死んだ警官て殉職扱いなの?海沿いで警官が流されて全滅したあの警察署とか
あり得なくね?「予想以上の天災」で「原発事故」は「想定外」なんだから勿論、殉職なんてあり得ないよな
そこで税金使ってんならそこから削れ
で、国家公務員の給料→地方
それで足りないなら増税な
岡田
公務員給与カット8%だけでも歴史上大変なことなんですよ → いつもこの騙しかた
2015年にまた消費税議論ということは今のまままでは不足 →2075年63年後にあと7%だけじゃないのかよNHKで放送までしてたぞタコ!
公務員給与カット8%だけでも歴史上大変なことなんですよ → いつもこの騙しかた
2015年にまた消費税議論ということは今のまままでは不足 →2075年63年後にあと7%だけじゃないのかよNHKで放送までしてたぞタコ!
さっさと二割削減やれよ!いつまでかかってるんだ!
>>94
いい加減民主にできっこないことを悟れ。連合の下請けだぞ。
いい加減民主にできっこないことを悟れ。連合の下請けだぞ。
>>93
というか、8%カットもまだ決まってないんじゃないの?
というか、8%カットもまだ決まってないんじゃないの?
>>1
不退転の決意で行うのは、増税だけ?
不退転の決意で行うのは、増税だけ?
公約の2割カットはしないが公約に無い増税は2割する…(笑)
公務員の給料を下げろ
増税に凝り固まった野田は氏ね
増税に凝り固まった野田は氏ね
【政治】 野田首相 「国家公務員人件費2割削減と消費増税、セットでない」★2
本当か?行政改革:公務員総人件費1.1兆円の削減目標…民主党案
民主党の行革調査会(中川正春会長)は31日、行政構造改革実行法案(仮称)の概要をまとめた。退職手当の半額程度の年金化、役職定年制の導入などで、国家公務員の総人件費の2割にあたる1.1兆円の削減を目指すとした。各府省が「総人件費管理計画」を作ることも義務づけた。
同党が09年衆院選マニフェストに明記した「国家公務員総人件費2割削減」へ向けた道筋を示す狙いがあるが、なお具体性に欠け、消費増税への地ならしを狙った「パフォーマンス」との不満も党内にくすぶる。
概要には国家公務員の天下りを受け入れた公益法人などの補助金を「実質的な人件費」と見なす考えも盛り込み、天下り法人への補助金や委託費なども見直す。天下りポストがなくなり、省庁にとどまる職員については、補助金削減額よりも少ない給与の「専門スタッフ職」などとして残ることを認める。また、公益法人への役員も独立行政法人と同じく「公募制」にする。
ただ、31日に国会内であった調査会総会では同法案の論点整理が提示されたが、全体の予算削減額の明示などが見送られたことに対し「数値目標が不十分で、無駄削減の切り込みも甘い」などの異論が相次ぎ、了承されなかった。
一方、政府も31日、「行政改革実行本部」(本部長・野田佳彦首相)の初会合を開き、本部長代行に就任した岡田克也副総理兼一体改革・行政改革担当相が09年衆院選の民主党マニフェストに掲げた国家公務員総人件費の削減に意欲を示した。全閣僚で構成する同本部の設置によって各府省の抵抗が強い人員削減に取り組み、政権の命運をかける消費増税に国民の理解を得たい考え。
ただ、岡田氏は「(数値目標を)ぶち上げて、実現可能性に疑問符がついては困る」と「総人件費2割削減」を明言せず、「岡田行革」の推進力を疑わせるスタートとなった。【野口武則、小山由宇、光田宗義】
毎日新聞 2012年2月1日 2時30分(最終更新 2月1日 7時22分)
TPP黒幕キャリア官僚、宗像直子・経済産業省通商機構部長の暗躍
国民が知らない間にどんどん既成事実化が進んでいる
沖縄防衛局長の問題や田中防衛相の大バカ答弁に目を奪われているうちにTPP交渉がどんどん進められている。昨年秋にはあれだけ騒ぎになったのがウソみたいに“既成事実化”が進んでいるのだ。そんな中で明らかになったのが、TPPの黒幕といわれた女性キャリア官僚、宗像直子・経済産業省通商機構部長(グローバル経済室室長)の暗躍だ。この国の官僚は油断も隙もあったもんじゃない。
宗像部長といえば、昨年秋のAPECで名前が知れ渡った「TPPの黒幕」だ。野田首相が「言った」「言わない」で大モメになった「日本は全ての物品サービスを(TPPの)貿易自由化交渉のテーブルに乗せる」との発言は、彼女が枝野経産相のために作成した文書の中にバッチリ、出てくるのだ。
TPP慎重派議員が追及し、シラを切る宗像の“したたかさ”がクローズアップされたものだが、彼女の暗躍はこんなものではなかった。
昨年3月、東日本大震災が起こり、以後、菅政権は震災・原発対応に忙殺された。TPPの議論は封印され、全省庁が震災対応にかかりっきりになっていた最中も、水面下でこっそり、TPP慎重派潰しにいそしんでいたのである。
「これが明らかになったのは今月2日に開かれた『TPPを慎重に考える会』の勉強会です。『TPPを考える国民会議』副代表世話人の久野修慈・中央大学理事長(日本精糖工業会会長)が宗像氏が慎重派の説得に動き回っていたことをバクロし、問題にしたのです」(ジャーナリスト・横田一氏)
久野氏といえば、元大洋漁業の取締役などを歴任、同社の社外取締役だった白洲次郎の秘書を務めたこともある。精糖工業会会長のほかに和菓子振興会会長も兼務し、旭日中綬章も受けている。歴代農相とは太いパイプがある農水業界の有力者で、TPP反対派の超大物だ。その久野氏が勉強会で、こんな話をしたのである。
「宗像直子さんから何回も『会いたい』と電話があり、昨年の6月30日、同僚と2人で私の会社(中央区日本橋)に来ました。とうとうと1時間45分、TPP問題について述べた上で、『農林水産大臣を説得していただきたい』と言ってきました。なぜ、私が農林水産大臣を説得しないといけないのか。民主党は政府(政治)主導なのだけれども、宗像氏は(経済産業)大臣の命令で来たのか。官僚主導で来たのか。これはお答えしていただかないといけない。昼間ですから公務時間です。誰の命令で来たのか、ご回答を願いたいと思います」
まさに亡国官僚の大暴走ではないか。TPPに参加すべきか否か。政治が何も決めていないのに、宗像は交渉参加に向けて、動き回っていたことになる。それも、久野氏のような大物をオルグしようなんて、いい度胸だ。
「もちろん、宗像氏ひとりで、こうした言動はできない。省ぐるみで動き回っていたのは確かでしょう。TPPはこうやって、完全に官僚主導で進んでいる。野田首相は『国民的議論を』なんて言っていますが、そう言っているそばから、関係国との事前協議の日程がどんどん決まっている。交渉参加がもはや既成事実化されつつあるのです。国民に中身が知らされないまま、勝手にTPPが走りだすことになります」(横田一氏=前出)
「TPPを慎重に考える会」会長の山田正彦・前農相は「久野氏の発言は大事だ。内閣総理大臣か、経済産業大臣に文書での回答を求める要望書を出すことにする」と語っていたが、当然だ。国民の知らない間に国を売られたらかなわない。
ソース:現代ネット
このニュースを受け、巨大掲示板での討論は.
北京の日本大使館移転めぐり日中密約か?交換条件は東京の中国大使館や名古屋と新潟の総領事館移転
![]() |
設計図と違うと不許可 しょぼい大きさの日本大使館 |
![]() |
名古屋で日本政府が売却しようとしている8000平方mの巨大な敷地 |
![]() |
売却されそうになった、新潟の土地 |
床面積オーバーを指摘された新しい日本大使館。完成から半年以上たった今も放置されたままとなっています。
床面積が日本側の申告をオーバーしているとして、新しい大使館の使用を認めてこなかった中国政府。しかし、今月になって一転、「使用を許可する」と伝えてきました。なぜ、中国は急に態度を変えたのでしょうか。
外務省関係者によりますと、日本に対して、ある交換条件を出していたというのです。その条件とは、東京の中国大使館、名古屋と新潟の総領事館の移転がそれぞれ円滑に進むよう努力するという内容の口上書を日本側が提出するというものです。つまり、これらの施設の移転を日本政府が事実上認めるという約束です。
実は、名古屋と新潟の総領事館の移転をめぐっては、地元で反対運動が起きています。名古屋城のすぐそばにある8000平方メートルの国有地。総領事館の移転先として中国に売却する計画がありましたが、右翼団体の街宣活動などを懸念した近隣住民の反対で、売却は保留となっています。
今回、日本政府が中国との間に交わした約束について地元の住民は・・・
「(日本政府の約束は)とんでもないことですよ。東京まで行って政府、外務省に抗議したいです」(総領事館移転に反対する市民)
名古屋市の河村市長も、とまどいを隠せません。
「とんでもないでしょ。そんなこと(外務省のミス)のつけを名古屋の人が背負わなければならないのはとんでもない。本当かねそれ、ありうるかね?(Q.市長は今まで反対してましたが?)(政府に)聞いてみます」(河村名古屋市長)
新潟では小学校の跡地が総領事館の移転先に決まっていましたが、住民の強い反対もあって新潟市は売却を断念。現在は別の候補地を探している状況です。
今回、交わされた口上書は外交上の公式度は比較的低いとされています。しかし、中国側に約束をしたことに違いはなく、日本政府の対応は議論を呼びそうです。(31日18:08)
ソース:TBS Newsi
このニュースを受けて、巨大掲示板の討論は。
外務省 日本の安全より海外の大使館が大事 北京の日本大使館の移転承認と引き換えに名古屋を売り渡す。
![]() |
使用許可が下りない 北京の日本大使館 |
![]() |
巨大な 名古屋の中国大使館 |
名古屋の中国総領事館の移転計画を巡り、外務省が中国政府と交わした約束が明らかになりました。それは、北京の日本大使館の移転承認と引き換えに、総領事館の移転を受け入れるものでした。
北京に新築された日本大使館は、現在「床面積が規定を上回っている」として使用許可が出ず、完成から半年以上も放置されたままになっています。
外務省関係者によりますと、中国側は、大使館の使用を許す条件の一つとして、名古屋の総領事館の名城住宅跡地(北区)への移転を認めるよう要求、日本側が、これを事実上受け入れていたことが明らかになりました。
(名古屋市・河村市長):「知らない。そんなことだったら、とんでもない。本当だったら国の大失敗だ。」
この約束に、名古屋市の河村市長は、寝耳に水と驚きを隠せません。
計画をめぐっては、右翼団体の街宣活動などを心配する近隣住民が、移転反対の運動を起こしていました。
(名城住宅跡地売却に反対する会代表):「もし決まったら、私たちは東京まで行って政府・外務省に抗議したい。とんでもないことです。」
今回、明らかになった日中間の約束、外務省の対応は議論を呼びそうです。(31日19:12)
このニュースをうけて、巨大掲示板での討論は。
政府・民主党の隠蔽行為を棚に上げて、 小宮山洋子厚労相 「試算が知りたいなら自分でやれば…」
![]() |
厚生労働省大臣として説明責任を放棄した小宮山おばさん |
小宮山洋子厚労相がトンデモ発言を炸裂させた。政府・民主党が公表を見送り、永田町内外で批判が噴出している新年金制度の「財政試算」について、31日の記者会見で「各党で試算をしたいならしていただきたい…」などと言い放ったのだ。厚労省が行った試算の隠蔽を放置するだけでなく、公表を求める野党や国民もバカにした不遜な態度といえそうだ。
「まるで他人事のような発言。無責任極まりない。データを持っているのは厚労省であり、野党が試算を出すなんて到底無理な話です」
経済評論家の荻原博子氏はこう憤った。
小宮山発言はあまりにもひどい。政府・民主党の隠蔽行為を棚に上げて、「試算が知りたいなら自分でやれば…」と突き放しているのだ。加えて、問題の試算について「大胆な仮定、前提に基づく試算で、検討材料の1つにすぎない」と非公表続行を表明。厚労省が試算したことについても「厚労省は(党の依頼で)実務をやっただけ。コメントする立場にない」と述べた。厚労省の実務とは、国民の税金が使われた「公務」であり、小宮山氏がコメントする立場にないわけがない。小宮山氏の暴言で、野田佳彦内閣の信頼はさらに低下しそうだ。
このニュースを受けて、巨大掲示板での討論は.
75%作業記録なし 厚生労働省ハローワークの職業紹介 手を抜きすぎて総務省にしかられる。
公共職業安定所(ハローワーク)の職業紹介業務を巡り、求職者から相談を受けながら、内容を記録していないケースが相次いでいることが31日、総務省の調査で分かった。全国545カ所のハローワークのうち31カ所で求職者930人、1395求人について抽出して調べたところ、延べ1万682件のうち71%に当たる7589件で、職業相談の内容や求人紹介に関する記録がなかった。総務省は同日、厚生労働省に改善を勧告した。
職業紹介や職業訓練の相談を受けた場合、担当者がシステムに具体的な内容を入力することになっているが、日付だけの記録が相次いだ。このほか、求職者の「希望勤務地」を把握していない事例が29カ所117人あった。総務省が全国のハローワークに関して改善勧告を行うのは初めてで、「基本業務の一層の徹底が必要」と指摘している。
ソース:毎日新聞
このニュースを受けて、巨大掲示板での討論は.
職業紹介や職業訓練の相談を受けた場合、担当者がシステムに具体的な内容を入力することになっているが、日付だけの記録が相次いだ。このほか、求職者の「希望勤務地」を把握していない事例が29カ所117人あった。総務省が全国のハローワークに関して改善勧告を行うのは初めてで、「基本業務の一層の徹底が必要」と指摘している。
ソース:毎日新聞
このニュースを受けて、巨大掲示板での討論は.
【社会】 ハローワーク、相談や希望を聞くだけ聞いて記録していなかったことが発覚
目立てば勝ち蓮舫イズムの民主党女性議員 ヘソ出し・ホットパンツでリング上に登場 早川久美子議員
![]() |
なんでもありの民主党議員 |
東京・後楽園ホールで26日夜に行われたプロボクシングの日本王座戦で、民主党の早川久美子衆院議員(41)がラウンドガールとしてリングに登場。1100人の観衆をどよめかせた。黒のレザーベストとホットパンツの“ヘソ出し衣装”で姿を見せた早川氏。「ラウンドガールは衆院議員の…」と紹介されると、会場からは「久美ちゃん、次は水着だぞ!」などと、盛大なヤジ(声援)が飛んだ。
日本フライ級の新王者となった粉川拓也選手(26)が所属する宮田ジムが早川氏の地元の東京都葛飾区にある縁でオファーがあったようだが、現在は国会開会中。有権者の目には、“小沢ガールズ”ならぬ、ラウンドガール姿は、どう映るのか?
このニュースを受け、巨大掲示板サイトの討論は.
日教組の先生、「授業で生徒の意思を教師の思想通りに操作できなかったのは残念」日教組教研集会で報告
教研集会では、「反原発」など日教組のイデオロギーを一方的に押し付けるような授業が今年も報告された。
仙台市立高校の男性教諭は現代社会の授業で、原発の危険性などを取り上げた上で、学科ごとに原発に賛成か、反対か、を問う趣旨の質問を実施した。
教諭は、反対が少ない学科もあったことなどについて「教職員の授業における操作的射程は意外と成功しなかった」と報告。さらに「社会科の教師は、ある意図をもって授業をしようとするわけだが、そうはなっていない状況がある」と総括し、これまでにも自身のイデオロギーを生徒に一方的に押し付けてきたことをうかがわせた。
神奈川県藤沢市立小学校の男性教諭は原発事故後、「情報が操作されている」ことなどを理由に「一つの考えしか許されなくなるのは、太平洋戦争前夜の社会状況に似ている」とし、「間違っていることは間違っているといえる子供たちを育てていきたい」と話した。
ソース:msn産経ニュース
このニュースを受け、巨大掲示板での討論は.
日教組 朝鮮式嘘も百回言えば真実 伝統の捏造自虐歴史授業がいまだに続く
中学授業で「百人斬り」 自虐的教育を報告 日教組教研集会
富山県で行われている日本教職員組合(日教組)の教育研究全国集会(教研集会)で30日、日中戦争の南京戦で報道された日本軍の“百人斬(き)り”を事実と断定して中学生に教える教育実践が報告された。
“百人斬り”は歴史的事実として認められておらず、教科書にも載っていない。日教組が長年続けてきた日本軍を誇大に悪く描く自虐的な歴史授業がいまだにまかり通っている実態が浮かび上がった形で、識者は「極めて不適切」と批判している。教研集会は同日終了した。
“百人斬り”は昭和12年、東京日日新聞(現毎日新聞)に掲載され、旧日本軍の元将校2人がどちらが先に日本刀で百人斬るか競争を始めたという内容。
真偽をめぐっては、報道に立ち会った元カメラマンが「戦意高揚のための記事で、あり得ない話だ」と証言したほか、毎日新聞が平成元年に発行した「昭和史全記録」でも「事実無根」と自社の報道を否定。
さらに、両将校の遺族による名誉毀損(きそん)訴訟でも東京高裁が18年、「甚だ疑わしいものと考えるのが合理的」と指摘している。
ところが、長崎県新上五島町立中学校の男性教諭は「加害の事実」を教える平和学習として、“百人斬り”の新聞記事や写真を生徒たちに見せ、「日本は中国に攻め入って、たくさんの中国人を殺しました」「戦争になったら、相手国の人をたくさん殺せば殺すほど勲章がもらえてたたえられるんです」「だから殺されたのは兵士だけでなく、一般のお年寄りや女性、子供たちもです」と語りかけていた。
生徒たちは授業後、「中国人は日本からされたことをすごく許せないと思う」「事実を知った今、つらい過去と向き合い、立ち向かうことが償いだと思う」といった感想を述べていた。
元将校2人は南京の軍事法廷で無実を訴えたが、記事を根拠に処刑された。また“百人斬り”は戦後、中国が一方的に主張する「南京大虐殺」の象徴的な出来事として宣伝されてきた。
拓殖大学の藤岡信勝客員教授は「事実でない中国のプロパガンダを教えるという意味で問題。わが国の歴史に対する愛情を深めさせることを求めた学習指導要領にも反しており、極めて不適切だ」としている。
*おかしくなった日本の原因 あなたの子供を教育している小学校、中学校教師は、日本人じゃないかも。
朝鮮人教師は平成4年度(1992年)から許可された。大阪だけで1,300人の朝鮮人教師が教室で活躍している。恐ろしいことである。日本人の子弟は外国人に教育されています。
ソース:msn産経ニュース
このニュースを受けて、巨大掲示板での討論は.
民主党品質 手塚仁雄 税金で雇った秘書でネットオークション三昧 「何が悪いんですか?」 と答える
万一、週刊誌の取材を受ける身になった場合、いちばん嫌なのは『週刊新潮』だ。『新潮』だけは受けたくない。
底意地が悪いし、しつこい。
「スキャンダルを書かれた相手が、その記事を読んで苦笑いして許してくれるくらいに書け」
『文芸春秋』の名編集長、池島信平さんの教えだが、『新潮』に書かれたら、とても笑って許す気にはなれまい。
で、今週(2月2日号)ヤリ玉に挙げられたのが、民主党の手塚仁雄(よしお)代議士。
タイトルは「ネットオークション三昧の『バカ首相補佐官』」。
「国民に大増税を頼んでいる折も折 議員会館で写真撮影! 政策秘書が販売窓口!」というサブタイトル、〈議員会館では電話代も光熱費も公費で賄われる。政策秘書の給与も然り。むろん、国民の負託を受けた議員が政治活動を行うためだが、そんな特権をフル活用して小金を稼ぐ御仁がいた〉というリード、『新潮』の言いたいことはこれに尽きよう。ちなみに手塚補佐官が出品して落札された品はニット帽5千円、ボッテガ・ヴェネタのバッグ8万9千円、クロムハーツのネックレス8万1千円などなど。手塚補佐官の言い分は「何が悪いんですか」「秘書にやらせちゃいけないの?」「倫理的に問題あると思う?」「どれだけ道義的に問題あるのか」……。
勝負あったぁ。
『新潮』ではもう1本。「『小沢一郎民主党元代表』糟糠の妻が家出した理由!」小沢家の内情を知る関係者が断言したというのだが、“情況証拠”のみ。『週刊文春』(2月2日号)では人物ワイド「宿命の女たち」の「ユーミン紅白の夜に号泣していた!」。〈自宅に戻り(中略)『私、(紅白での歌が)全然ダメだった』と言い、わんわんと泣き崩れた〉そうだが、たしかに紅白のユーミン、ヘンだった。『週刊朝日』(2/3)の先号から始まった短期集中連載、北原みのり(コラムニスト)の「“婚カツ詐欺師”木嶋佳苗被告100日裁判傍聴記」がおもしろい。
ソース:msn産経ニュース
このニュースを受けて、巨大掲示板での討論は.
このニュースを受けて、巨大掲示板での討論は.
三菱電機過大請求:不正入力「社が指示」 防衛省調査に従業員が証言
三菱電機が防衛装備品などの経費を過大請求していた問題で、同社鎌倉製作所の従業員が防衛省の調査に対し「自分がしていない作業内容を、人件費などの集計システムに不正入力するよう社内で指示されていた」と説明していることが分かった。同省は組織的な不正が長期間続いていた疑いもあるとみて、30日からの特別調査で実態解明を進める。
これまでの調査で不正が見つかったのは、09年度に原価監査付き契約が結ばれた03式中距離地対空誘導弾(中SAM)の設計製造。この契約は、材料費や設計、加工に関する人件費などの見積もりに基づいて上限額をあらかじめ決めておき、実際にかかった作業時間などに応じて最終的な支払額を決定する仕組みで、一般に流通しておらず適正価格がはっきりしない装備品などの調達に用いられる。
三菱電機によると、鎌倉製作所には装備品ごとに設計や製造に関わった人数や時間を集計できるシステムがあり、このデータに基づいて経費を請求している。しかし、ある従業員は防衛省の聞き取り調査に「自分がやった作業内容に関係なく、入力する内容がその日ごとにあらかじめ決められていた」などと話しているという。
防衛省は同製作所の幹部らが、作業量にかかわらず支払金額が決まっている通常契約の装備品や、上限を超える作業量が出た別の原価監査付き契約の装備品の設計時間などを、計画的に付け替えて経費を水増しし、不当な利益を得ていたとみて、さらに詳しく調べる方針だ。
ソース:毎日新聞 2012年1月28日 東京夕刊
前の記事>> 三菱電が防衛・宇宙事業で費用の過大請求、防衛省など指名停止
これまでの調査で不正が見つかったのは、09年度に原価監査付き契約が結ばれた03式中距離地対空誘導弾(中SAM)の設計製造。この契約は、材料費や設計、加工に関する人件費などの見積もりに基づいて上限額をあらかじめ決めておき、実際にかかった作業時間などに応じて最終的な支払額を決定する仕組みで、一般に流通しておらず適正価格がはっきりしない装備品などの調達に用いられる。
三菱電機によると、鎌倉製作所には装備品ごとに設計や製造に関わった人数や時間を集計できるシステムがあり、このデータに基づいて経費を請求している。しかし、ある従業員は防衛省の聞き取り調査に「自分がやった作業内容に関係なく、入力する内容がその日ごとにあらかじめ決められていた」などと話しているという。
防衛省は同製作所の幹部らが、作業量にかかわらず支払金額が決まっている通常契約の装備品や、上限を超える作業量が出た別の原価監査付き契約の装備品の設計時間などを、計画的に付け替えて経費を水増しし、不当な利益を得ていたとみて、さらに詳しく調べる方針だ。
ソース:毎日新聞 2012年1月28日 東京夕刊
前の記事>> 三菱電が防衛・宇宙事業で費用の過大請求、防衛省など指名停止
三菱電が防衛・宇宙事業で費用の過大請求、防衛省など指名停止
[東京 27日 ロイター] 三菱電機(6503.T: 株価, ニュース, レポート)は27日、防衛省と内閣衛星情報センター、宇宙航空研究開発機構(JAXA)から受注した防衛事業と宇宙事業の案件について、実際よりも費用を多く計上していたことが判明したと発表した。複数の契約間で作業量を付け替えて実際の作業量よりも多く請求していた。
業績への影響は現時点で不明なため、状況が明らかになり次第、開示するとしている。
費用請求の過大計上は、防衛省、内閣衛星情報センター、JAXAが今月17日、三菱電に対して同社の鎌倉製作所の原価集計に関して問い合わせを行った結果、同社内の調査で判明した。鎌倉製作所は、防衛関連や人工衛星関連の設備・機器の開発と製造を手掛けている。
防衛省は27日から、三菱電に対して指名停止の措置をとり「やむを得ない場合を除いて契約を行わない」と発表。指名停止期間は、過大請求の過払い金が国庫に返納されて、再発防止策が報告されるまでの間とした。今後、同省は実態把握のために同社に対する特別調査を実施する。
また、三菱電によると、内閣衛星情報センターも同日から1カ月以上18カ月の間は指名停止措置をとる。JAXAも三菱電に対し、事実解明と過払い金の返納、再発防止策の状況を見極められるまで、競争参加資格停止の措置を同日からとると通告した。
藤村修官房長官は同日午後の記者会見で、三菱電に対して厳重注意するとともに「本日から当分の間」指名停止措置をとり、徹底的な事実解明と原因究明、具体的な再発防止策などの提出を求めたと発表した。
ソース:ロイター 1月27日
>>次の記事 三菱電が防衛・宇宙事業で費用の過大請求、防衛省など指名停止
>>前の記事 JAXA契約金3200億円 水増し請求疑い、組織的犯罪の疑い
税金使われ方 三菱電機 JAXA契約金3200億円 水増し請求疑い、組織的犯罪の疑い
三菱電機過大請求:組織的か 防衛省、30日に特別調査着手
「そういう資料はありません」「この部屋には入れません」。今月17日、抜き打ち調査に訪れた防衛省と内閣府の担当者に対し、三菱電機鎌倉製作所は抵抗する姿勢を見せたという。その後、本社のコンプライアンス担当者に「調査に協力してくれない」と連絡して態度は変わったが、防衛省は不正が組織的に行われていた可能性が高いとみて30日、特別調査に乗り出す。
防衛省は昨年秋の情報提供を受けて情報の信頼性などを確認。17日以降、約30人の職員が同製作所近くのホテルに泊まり込み、従業員の勤務実態の調査や聞き取りを進めてきた。
三菱電機は10年度防衛省の主要装備品契約額が三菱重工に次ぐ2位。これまでの調査では03式中距離地対空誘導弾の設計に絡む不正が明らかになったが、別の装備品でも同様の方法で不正が行われていた可能性もあり、徹底調査する。
◇契約金3200億円をJAXA支払い
三菱電機を競争参加資格の停止処分にした宇宙航空研究開発機構(JAXA)によると、同社にはJAXA発足後の03年10月以降、3200億円を契約金として支払っている。内訳は情報収集衛星本体のほか、衛星から送られるデータの処理装置などの費用だ。
同社との間では、契約時には概算額で契約し、完了後に実費を請求する「概算契約」が中心だ。このため意図的に水増しをされても見破れない危険性があるという。
宇宙開発をめぐる過大請求では98年、NECがJAXAの前身にあたる宇宙開発事業団に対し、20億円前後の水増し請求をしていた事例がある。JAXAは「衛星のように特殊な機器では金額を確定しづらい。常時監視するわけにもいかない」と話す。
ソース:毎日新聞 2012年1月28日 東京朝刊
次の記事>> 三菱電が防衛・宇宙事業で費用の過大請求、防衛省など指名停止
このニュースを受けて、巨大掲示板サイトでの討論は、
登録:
投稿 (Atom)